雑談・雑記 JRAアニバーサリーを楽しむ 当日のイベントをチェック! 2024年9月16日(祝・月)は、JRAアニバーサリーとして、月曜日・祝日の競馬開催があるとともに、競馬場やWINSなどで各種イベントが開催される予定となっています。この記事では、JRAアニバーサリーで実施される各種イベントを紹介していきたいと思います。 2024.08.29 雑談・雑記
雑談・雑記 競馬トレカ開封してみた バンダイ サラブレッドホースコレクション編 競馬トレカの人気が上昇中ということで、今回、発売したて(2024年8月26日 現在)の『バンダイ サラブレッドホースコレクション ツインウエハース』を箱買いしてみました。この記事では、開封した結果、入手できたカードをご紹介していきたいと思います!。 2024.08.27 雑談・雑記
雑談・雑記 ダービースタリオンの世界 初期繁殖牝馬の系譜(ダビスタ初代PS版) 初代プレイステーション版ダービースタリオンの初期繁殖牝馬全35頭の産駒を全頭調査。その系譜が2024年現在継続しているのかを確認しました。さてここまで系譜をつないでいる初期牝馬(初期牝)がいるのか、いないのか。またいた場合、今後も延びる可能性があるか調査してみました。 2024.07.31 雑談・雑記
雑談・雑記 どこで買える? 競馬トレカ(トレーディングカード) 2024年 1990年代に人気となった競馬トレカの人気が近年、復活してきています。ここでは2024年7月時点で、購入することができる競馬トレカの種類と、その購入方法について紹介しています。昔、コレクションしていた方、初めて知った方いるかと思いますが、興味があれば是非、一度1枚から手にとってみてはいかがでしょうか。 2024.07.28 雑談・雑記
雑談・雑記 2024年 夏 新潟競馬 ナイター開催!?暑熱対策の内容をチェック 2024年7月27日(土) ~ 8月4日(日)に開催予定の第2回新潟開催は、最終レースの発走時刻が18時25分となり、通常時の最遅スタート時刻である16時30分よりも約2時間も遅い時刻となっています。この暑熱対策によるレーシングプログラムの構成と、時間が後ろ倒しになることで起きる諸々を調べてみましたのでご覧ください。 2024.07.22 雑談・雑記
雑談・雑記 2024年に産駒がデビューする新種牡馬37頭を調査 2024年度にデビューする若駒の父馬として登場する新種牡馬について簡単にですが確認していきたいと思います。2024年に血統登録がされた産駒を持つ新種牡馬は37頭となっています。産駒が100頭を超えているのは、ルヴァンスレーヴ、サートゥルナーリア、ゴールドドリーム、モズアスコットの4頭となっています。なおトウカイテイオーの後継種牡馬クワイトファインが種牡馬デビューしています。 2024.07.12 雑談・雑記
雑談・雑記 血統から攻略! 牝馬編 ペーパーオーナーゲーム(POG)2024 – 2025 POGは仮想馬主となって、実在の競走馬を指名して、その獲得賞金などを競い合うゲームですが、通常新馬戦開始とともに始まり、翌年の日本ダービー当日までを集計対象とするケースが多いかなと思います。ここでは、2024-2025年シーズンの指名すべき注目馬を血統の観点から、まったりと探っていきたいと思います。今回は牝馬編をお届けします。 2024.07.08 雑談・雑記
雑談・雑記 血統から攻略! 牡馬編 ペーパーオーナーゲーム(POG)2024 – 2025 POGは仮想馬主となって、実在の競走馬を指名して、その獲得賞金などを競い合うゲームですが、通常新馬戦開始とともに始まり、翌年の日本ダービー当日までを集計対象とするケースが多いかなと思います。ここでは、2024-2025年シーズンの指名すべき注目馬を血統の観点から、まったりと探っていきたいと思います。今回は牡馬編をお届けします。 2024.07.05 雑談・雑記
雑談・雑記 夏競馬は荒れるのか?秋冬との違いを調査 ”夏競馬は荒れる”に関して過去4年の夏競馬と秋冬競馬のオッズを比較調査してみました。結果として夏競馬期間のレースのほうが秋冬期間のレースに比べてオッズが高い(荒れている)傾向にあることが確認できました。ここでは、もう一歩踏み込んでオッズを高くしている要因も調査してみました。 2024.06.08 雑談・雑記
雑談・雑記 次のダービー馬を探せ!3歳クラシック戦線を沸かした若駒たちの新馬戦&初勝利を調査 2015年~2023年までの皐月賞、日本ダービー、菊花賞、それと牝馬クラシック三冠と言われる桜花賞、優駿牝馬(オークス)、秋華賞の計6つのレースで1~3着に入った馬たちの新馬戦と初勝利のレースを調査。次のクラシック候補を見つけるためのヒントがありました。 2024.05.27 雑談・雑記