ここでは、中山競馬場の2025年度の開催日程および2020年1月から2023年12月までの4年間の各コースのオッズ傾向に関するデータを掲載します。
オッズ傾向に関しては、各コースで行われるレースを新馬戦、未勝利戦、1勝クラス、2勝クラス、3勝クラス、オープンで分類し、さらに牝馬限定戦とハンデ戦は、別に分けて掲載しています。
オッズ傾向として掲載しているのは、勝ち馬(1着)の観点で単勝オッズ、連対(2着まで)の観点で馬連オッズ、3連系(3着まで)の観点で3連複のオッズを取り上げています。
単勝、馬連、3連複それぞれでオッズの中央値、平均値、標準偏差、最大値を掲載しています。
開催日程を見つつ、あのレースは、荒れる傾向にあるとか、オッズの振れ幅が大きく読みづらいなど、ざっくりとした傾向を頭に入れて勝負レースを絞る時に一つの参考となれば幸いです。
開催日程(2025年度)
2025年度の開催日程は次の通りとなっています。
1月5日から始まり12月28日までに、例年通り全5回の開催が予定されておりトータルで42日間の開催が予定されています。
2025年度から1年の競馬は金杯に始まり、有馬で終わるが復活しますね。
そうです、これまでトリのGⅠだったホープフルステークスが有馬記念前日の土曜日に移動しました。
この変更に伴い、最終週には土曜日にJ・GⅠの中山大障害とGⅠホープフルステークスが開催され、翌日の日曜日に有馬記念が開催されるというなかなか豪華な(忙しい)週末になっています。
GⅠ/ J・G1 レース日程
- 中山グランドジャンプ J・GⅠ 4月19日(土)
- 皐月賞 GⅠ 4月20日(日)
- スプリンターズステーク GⅠ 9月28日(日)
- 中山大障害 J・GⅠ 12月27日(土)
- ホープフルステークス GⅠ 12月27日(土)
- 有馬記念 GⅠ 12月28日(日)
レーシングカレンダー/各日番組表


























(スケジュールが公開され次第、更新します)
(スケジュールが公開され次第、更新します)
競馬場概要
住所
千葉県船橋市古作1-1-1
営業時間
中山競馬開催時 : 9:00~17:00
パークウィンズ : 9:30~17:00
(平日 : 10:00~12:00、13:00~16:00)
定休日
月曜日、火曜日、祝日、年末年始、その他臨時の休務日有り
入場料
中山競馬開催時 : 200円(15歳未満無料)
パークウィンズ : 無料
駐車場
中山競馬開催時 : 2,000円
パークウィンズ : 1,000円
アクセス
・JR武蔵野線「船橋法典駅」から専用地下道(動く歩道設置)で徒歩約10分
注記:
専用地下道の通行可能時間は、開門から17時20分です
なお、JR船橋法典駅の臨時改札口は8時00分から17時30分まで開設されます
・JR「西船橋駅」からバスで約15分、徒歩で約30分
・京成「東中山駅」からはバスで約10分、徒歩で約20分
コース


【ゴール前600mの勾配】
<芝コース>

<ダートコース>

特徴
- ゴール前に高低差約2m超の急勾配の上り坂がある(ダートは傾斜がやや緩め)
- コース全体の高低差は、全競馬場中最大の5.3mとなっている
- 芝コースには、内回り、外回りコースが設けられている
- 内回りは(ダートも同じ)、ローカルと類似の小回りコースとなる
- 直線は約310mと主要競馬場(東京、中山、京都、阪神)の中では最も短い
- 芝外回りコースの2コーナー出口から4コーナー入口にかけては全体が緩やかな孤を描く
コース別オッズ比較
【単勝オッズ(勝ち馬)の観点での比較】


【馬連オッズ(2着まで)の観点での比較】


【3連複オッズ(3着まで)の観点での比較】


コースおよびレース条件別オッズ比較
芝1200m

【単勝オッズ(勝ち馬)の観点での比較】


【馬連オッズ(2着まで)の観点での比較】


【3連複オッズ(3着まで)の観点での比較】


参考:レース別傾向データ詳細
芝1600m

【単勝オッズ(勝ち馬)の観点での比較】


【馬連オッズ(2着まで)の観点での比較】


【3連複オッズ(3着まで)の観点での比較】


参考:レース別傾向データ詳細
芝1800m

【単勝オッズ(勝ち馬)の観点での比較】


【馬連オッズ(2着まで)の観点での比較】


【3連複オッズ(3着まで)の観点での比較】


芝2000m

【単勝オッズ(勝ち馬)の観点での比較】


【馬連オッズ(2着まで)の観点での比較】


【3連複オッズ(3着まで)の観点での比較】


芝2200m

【単勝オッズ(勝ち馬)の観点での比較】


【馬連オッズ(2着まで)の観点での比較】


【3連複オッズ(3着まで)の観点での比較】


芝2500m

【単勝オッズ(勝ち馬)の観点での比較】


【馬連オッズ(2着まで)の観点での比較】


【3連複オッズ(3着まで)の観点での比較】


芝3600m

【単勝オッズ(勝ち馬)の観点での比較】

【馬連オッズ(2着まで)の観点での比較】

【3連複オッズ(3着まで)の観点での比較】

ダート1200m

【単勝オッズ(勝ち馬)の観点での比較】


【馬連オッズ(2着まで)の観点での比較】


【3連複オッズ(3着まで)の観点での比較】


参考:レース別傾向データ詳細
ダート1800m

【単勝オッズ(勝ち馬)の観点での比較】


【馬連オッズ(2着まで)の観点での比較】


【3連複オッズ(3着まで)の観点での比較】


ダート2400m

【単勝オッズ(勝ち馬)の観点での比較】


【馬連オッズ(2着まで)の観点での比較】


【3連複オッズ(3着まで)の観点での比較】


ダート2500m

【単勝オッズ(勝ち馬)の観点での比較】

【馬連オッズ(2着まで)の観点での比較】

【3連複オッズ(3着まで)の観点での比較】

※馬券は20歳になってから。馬券は程よく楽しみましょう。