新型コロナのリハビリがてら競馬予想に少し真面目に取り組んでみることが発端で始めた、このブログも早1年半が経過。
どうせやるなら末永く楽しめるようにと自分なりの目標を定め試行錯誤、時には寄り道しながら、まともに1年やりきったのは2024年度が初でした。
ということで、2024年度は自分なりに定めた目標が達成できたのか?を総括しつつ、あらためて2025年度の目標について考えてみたいと思います。
2024年度の目標と結果
2024年度といいながら、このブログを始めた1年半前の目標となりますが、Sustainable KEIBA-life Goals、略してSKGsとして5つの目標を掲げてました。
目標とマイルールの詳細はこちらを見ていただければと思います。
この目標で肝になるのは、回収率目標の75%以上と的中率目標の25%ですね。
ということで2024年度の結果は次の通りでした。
1.馬券購入費以外の出費を無くそう
⇒ スポーツ新聞や専門紙や有料予想は、使いません!
⇒ 達成
新聞買わないだけでなく、”意図なく”場外馬券場に行ってみたりもしませんでした。
馬券勝負という点では即PADで買う馬券代だけにとどめました。
馬券以外では、知見を深めるための書籍は何冊か買いました。(POGの青本など)
2.1カ月あたりの利用可能額を決め、追加無しとしよう
⇒ 5,000円/月で勝負
⇒ 達成
追加投資なしで過ごせました。
やはり毎月自動で専用口座に入れる作戦は有効だったなと思います。
3.回収率は、払戻率相当でよしとしよう
⇒ 目標回収率:75%以上
⇒ 達成
キリよく80%と目標を5%上回ることができました!
4.自分なりの予想で勝負しよう
⇒ 予想方法をあれやこれや素人ながら試行錯誤してみます
⇒ 達成
ここが一番、苦労しながら楽しめました。
相馬眼も馬券センスも何もなくひたすらに過去データを集め傾向から攻めるスタイルで対応してるので、準備がかなり大変ですが、それがまた”楽しい”に繋がっているのかなと思います。
5.勝ちたいだけでなく、当てたい!気持ちも大事にしよう
⇒ 目標的中率:25%
⇒ 達成
27%と目標を2%上回ることができました!
ということで2024年度は、5つの目標全てクリアできました。
2024年の反省と2025年の目標
1年間試行錯誤しながら、結果としては目標を達成しましたが、やっぱり回収率は可能な限り上げていくことを目指したいなと思います。(とは言え、そればかりを追い求めないようにします。)
2024年度の前半戦は過去データから傾向を知るための元ネタも傾向として何を見るかも、今から思うとぜんぜん整っていない状態からはじまり試行錯誤を繰り返していました。
また馬券の買い方も、その時々でよく言えば試行錯誤を悪く言えば思い付きで買うことをしており、月中でその月の限度額に達することが度々ありました。
6月くらいにある程度、過去データの集め方、傾向としてみる内容の自分なりの整理ができ、馬券の買い方も月の限度額を踏まえた買い方が見えてきました。
7月からは、試行錯誤は継続しつつも、6月に見えてきたやり方を基本に馬券勝負ができるようになり、回収率が安定してきました。
回収率が安定してきたとはいいつつも7月は203%、10月は41%と振れ幅も大きいのも、また事実です。
この点を踏まえて反省点を考えてみたいと思います。
2024年度の反省点
1.賭けたレースと収支を記録する
当たり前の話ですが、次の対策を検討する時にこのデータがないと、どこか改善点なのかが根拠が薄いものになります。
まさに、今、この状態になってしまっています。
言い訳すると、上半期は、そもそも試行錯誤の段階で賭けるレースや金額もまちまちでした。なので、履歴をとっても参考にならない、まずはこれだという型を探ることに全集中していました。
後半戦は、型がある程度決まってきて、履歴をとって分析する意味が出てきていたのですが、つい面倒なこともありスルーしてしまっていました。(ここは怠慢ですね)
2025年度は、しっかり履歴を残して、振り返って分析できるようにしたいと思います。
2.思い付きや情で買っている馬券があるので、これを無くす
たまたまパドック映像が見れたレースで、全く予想もしていない、かつ相馬眼があるわけでもないのに、なんだかこの馬バカによく見えますねと買ってしまった馬券があります。
新馬戦はしないと言いつつ、POG(ペーパーオーナーゲーム)で指名した馬の応援として馬券を買ってしまったものもあります。
同様にハンデ戦はしないと言いつつ買ってしまったレースもあります。
不良馬場は読めないから敬遠すると言って買ってしまったレースがあります。
こういった馬券は、ちゃんと記録をとっていないので、正しいか検証できませんが大きく負け越している気がします。
やはり回収率を上げるには、こういった行為を慎まないといけないかなと思っています。(完全には無理な気もしています。。。)
3.不得意なコースは対象から外していく
反省点の1点目ができていないので、まさにここの正確なところは分からないのですが、ちゃんと過去データを取り、予想もして勝負したレースでも特定の条件やコースで得手不得手があったように感じています。
不得手のケースとしては、中山や東京のダート短距離のレースは、回収率がかなり悪いのではないかと感じています。
その中でも、特に良馬場以外のレースでは、かなり外していたのではないかと感じています。
こういった自分のスタイルと相性が悪いコースのレースを分析し対象から外していくことが必要と考えています。書いてしまえば当たり前のことですね。。。
2025年の目標
SKG’sの目標と2024年の反省を踏まえたサブ目標を次の通り設定し、2025年度は勝負をしていきたいと思います。
SKG’s目標として2024年から変更したのは回収率目標となります。
2024年度は回収率80%を達成したので、2024年度は75%が目標でしたが、これ80%に引き上げたいと思います。
なかなかハードル高いですがガンバリます!
まとめ
2024年度の目標と結果
全5項目の目標をすべて達成!
1.馬券購入費以外の出費を無くそう
⇒ スポーツ新聞や専門紙や有料予想は、使いません!
⇒ 達成
新聞買わないだけでなく、”意図なく”場外馬券場に行ってみたりもしませんでした。
馬券勝負という点では即PADで買う馬券代だけにとどめました。
馬券以外では、知見を深めるための書籍は何冊か買いました。(POGの青本など)
2.1カ月あたりの利用可能額を決め、追加無しとしよう
⇒ 5,000円/月で勝負
⇒ 達成
追加投資なしで過ごせました。
やはり毎月自動で専用口座に入れる作戦は有効だったなと思います。
3.回収率は、払戻率相当でよしとしよう
⇒ 目標回収率:75%以上
⇒ 達成
キリよく80%と目標を5%上回ることができました!
4.自分なりの予想で勝負しよう
⇒ 予想方法をあれやこれや素人ながら試行錯誤してみます
⇒ 達成
ここが一番、苦労しながら楽しめました。
相馬眼も馬券センスも何もなくひたすらに過去データを集め傾向から攻めるスタイルで対応してるので、準備がかなり大変ですが、それがまた”楽しい”に繋がっているのかなと思います。
5.勝ちたいだけでなく、当てたい!気持ちも大事にしよう
⇒ 目標的中率:25%
⇒ 達成
27%と目標を2%上回ることができました!
2025年度の目標
回収率目標を75%から80%へアップ。
2024年度の反省点を活かしたサブ目標を設定。
さぁ、いよいよ2025年度の競馬が東西金杯からスタートしますね。
今年も競馬を皆さんとともにたくさん愉しめることを願って2025年をスタートしたいと思います。
それでは、また1年がんばって&愉しんでいきましょう!
※馬券は20歳になってから。馬券は程よく楽しみましょう。