【競馬基礎知識】競馬場をたのしむ(開催日程、グルメ、各種施設など)

基礎知識

競馬場といえば、少し気合を入れて馬券をところという感じで新聞片手にパドック(レース前の下見所)とスタンドを行ったり来たりして一日が終わるということも多いのではないでしょうか。

近年、JRAの競馬場は各所で改修工事が行われており、そのたびに綺麗かつ設備が拡張され、さらにグルメも充実し、ちょっとしたテーマパークのようになっています。

馬券勝負に興じる場として”だけ”ではなく、競馬場全体をたのしむことができるようになれば、より充実した競馬ライフを送ることができますよね。

ということで、今回は、競馬場自体に焦点をあてて、各競馬場のグルメ情報や施設情報などを紹介していきたいと思います。

スポンサーリンク

競馬場の基本的なつくり

このあとの各競馬場紹介の理解を深めるため、競馬場共通の設備や一般的なつくりを説明します。

次の図は、各競馬場で共通している部分を超簡略化したものとなります。

芝コース/ダートコース
JRAの競馬場では、芝コースの内側にダートコースが配置される形状になっています
競馬場によっては、ダートコースの内側に障害レース用のコースが配置されているところもあります

内馬場(馬場内)
コースの内側を、内馬場(馬場内)といいます
ここは、競馬場により使われ方がいろいろとあります
例えば函館競馬場では調教用のコースが全面に配置されていたり京都競馬場では池だったりします
多い使われ方としては、投票所とともに芝広場や子どもが遊べる施設、飲食店や飲食スペースが複合的に設置されていたりします

スタンド
レース観戦のメインとなる観客席がある建物となります
競馬場によっては複数のスタンドが配置されているところもあります
スタンドの中には、観覧席、投票所のほかレストラン/フードコート/売店、トイレなど競馬場で過ごすために必要なものが基本的に一通り揃えられています

パドック(下見所)
出走馬のレース前の状態を見せるために用意された小さなトラックとなります
レース30分前あたりから出走馬が出てきてこのトラックを周回していきます
出走馬を間近で見ることができる貴重な場所ですね

広場など
通常スタンドは、ゴール板(ライン)の前を中心に設置されており、コースの左右どちらかに寄った形で設置されます(上の図では、左寄りに設置されている形となります)
スタンドが寄っているサイドと反対側の空いたスペースやパドック周辺には、通常、広場や来場者が楽しめる施設が設置されています

競馬場に行くときに必要なもの/留意すること

はじめて競馬場に行く人から、何か持っていく必要のあるものや気にすることあるか?と聞かれることが稀にあります。

持ち物としては基本的に馬券購入や飲食などで自分が必要と思う額のお金があれば、それ以外は不要と思います。むしろ持ち物は少ないほうがいいと思います。

人によってはオペラグラスなどを持っていく人もいますが、モニターや内馬場に設置されている大型ターフビジョン(バカでかいテレビ画面)に映し出される映像で十分に確認可能なので、個人的にはあまり必要性を感じてません。

服装としては、競馬場は広く意外に歩きまわるので動きやすい服装とスニーカーなどの足に負担のかかりにくい靴で行った方がいいと思います。

尚、留意すべきNGな行為として(これは、本当に大事です!)、
・カメラのフラッシュ撮影
・いきなり馬の近くで大きな音を出すこと
・同様に馬の視野に入る場所で、傘を開くなどの視覚的に急に目につくようなものを出す
というのがあります。

馬は、とてもデリケートな生き物なため、近くで急激な変化があると驚いて暴れたりして、馬自身や周囲の人に怪我をさせてしまう可能性があります。本当に危険ですので厳に慎みましょう。

JRAの公式サイトに観戦マナーが掲載されているのでそちらも参照してみてください。
JRAからのお願い・ご注意」(JRA公式サイト)

各競馬場の紹介

JRAが運営する全10場の競馬場の開催日程や施設・設備およびグルメ情報をまとめてみました。

行ける距離にあるけど行ったことがない方や競馬場のあるエリアに立ち寄る機会があれば、是非、一度足を運んでみてはいかがでしょうか?

特に、まだ一度も行ったことがない方、ギャンブルの場というイメージが大きく変わると思いますよ。

尚、JRAの公式HPなど信頼に足る情報をもとにまとめていますが抜け漏れや情報が古いなどある可能性がありますので、その点は予めご了承ください。

お出かけの際は、最新の情報をJRAの公式HPなどで確認していただきたいと思います。
思わぬ最新イベント情報などが出ている可能性もあったりします。

尚、参考までに確認できる範囲で飲食店の食べログの評価と予算目安を掲載してみました。
グルメ巡りの参考の一助になれば幸いです。(口コミは2024年5月時点のものとなります)

札幌競馬場

概要

住所
北海道札幌市中央区北16条西16-1-1

営業時間
札幌競馬開催時 : 9:00~17:00
パークウィンズ : 9:25~16:45
(平日 : 10:00~12:00、13:00~16:00)
※パークウィンズとは、場外馬券場(WINS)としての営業を指します

定休日
月曜日、火曜日、祝日、年末年始、その他臨時の休務日有り

入場料
札幌競馬開催時 : 100円(15歳未満無料)
パークウィンズ : 無料

駐車場
札幌競馬開催時 : 1,000円
パークウィンズ :  500円

アクセス
①JR函館本線「桑園駅」下車 徒歩約10分
②札幌市営地下鉄東西線「二十四軒駅」下車 徒歩約15分
※札幌競馬開催期間中、JR桑園駅および地下鉄二十四軒駅と札幌競馬場間に無料送迎バス運行
 バスの運行情報:「シャトルバス時刻表

開催日程

2024年の札幌競馬の開催日程は次の通りとなります。

開催がない日(土日)はパークウィンズ(場外馬券場)としての営業となります。

主な施設

①スタンド
4F
イベントスペース
※現在、競馬法100周年特別展示「勝馬投票100年の歩み」を開催中

3F
観覧席(指定席A、指定席B)

2F
観覧席(スマートシート屋外、車椅子席)
飲食店(レストラン)
もいわテラス

長さ120メートルにおよぶテラス。
藻岩山と札幌の街並み、眼下にコース全体を見渡すことができます。

1F
観覧席(スマートシート屋内外、車椅子席)
フードコート
手荷物預所/コインロッカー
ファンファーレホール

この建物のメインホール
天井の高い広々とした空間には、大きな窓から柔らかな自然光が差し込みます
キッズランド(授乳室有)
明るく広々とした室内にはコースをイメージしたプレイゾーンや絵本コーナーのほか、
授乳室やベビーベッドを完備しています
営業時間 : 開門~16:30迄(受付は16:00迄)
利用料 : 無料
こども用トイレ

各階共通
・投票所
・トイレ(多目的トイレ含む)
・喫煙室
・売店

②ターフパーク
~子どもが遊べる設備/アトラクション~
じゃぶじゃぶ池
天候により入れない場合があります
ふわふわドーム
キッズパドック
コンビ遊具 グラビティレール(対象年齢6~12歳)

ポニーリンク
ターフパークステージ
キャラクターショーなどのイベントが開催されます
体験乗馬(ホースリンク)
電動親子バギー体験(ターフパークサーキット)

~憩い&観戦スペース~
テラステーブル
JRA初の馬場内指定席。4人用のテーブル席でレースを観戦できます
はるにれドーム
ドーム状の屋根に覆われた芝生エリアで、ピクニック気分が味わえる場所となります
セイテンスタンド
2階から最後の直線が一望できます
投票所
トイレ(多目的、子ども用トイレ有り)

UMAJO SPOT
ケイバをたのしむ女性のためのリラックススペースです
無料ドリンクやオリジナルスイーツ販売などのサービスがあります
女性コンシェルジュもいて、ビギナーにも安心です

③パドック
ダッグアウトパドックという一段低い位置に座席が設けられています
通常よりも低い視線で馬を観察できるエリアが用意されています

④まきばガーデン
家族やカップルで楽しむことができる緑に囲まれた観覧スポットです

⑤ターフサイドシート
芝コースに一番近い最前列のエリアに設置された観戦席
もっとも近い場所で競走馬の疾走をみることができます

グルメ情報

表の見方としては、レストランに○がついているところは店内で飲食する店舗となります。

テイクアウトは、持ち帰り専門となります。

またPW営業に○がついている店舗はパークウィンズ(場外馬券場)時に営業している店舗となります。

さて、札幌競馬場のグルメ事情ですが、ザンギ!、ジンギスカン!とさすが北海道というメニューがみえますね。

口コミ評価では、『名代牛めし』がやや評価が高いのかな。ホルモン煮込み食べてみたいですね。

他の競馬場でも共通となりますが、評価件数が少ないお店も多数あり評価の情報自体が少ないので、是非自分の舌で確認してみてください!

開催日程詳細とオッズ傾向

こちらの記事を参照してください。

函館競馬場

概要

住所
北海道函館市駒場町12-2

営業時間
函館競馬開催時 : 9:00~17:00
パークウィンズ : 9:30~16:50
(平日 : 10:00~12:00、13:00~16:00)

定休日
月曜日、火曜日、祝日、年末年始、その他臨時の休務日有り

入場料
函館競馬開催時 : 100円(15歳未満無料)
パークウィンズ : 無料

駐車場
函館競馬開催時 : 1,000円
パークウィンズ :  無料

アクセス
①JR函館本線「函館駅」からバスで約25分 市電で約25分
②函館空港から車で約10分
 空港循環バス とびっこ号を利用
 市民会館前経由と花園町経由があり、所要時間は市民会館前経由で約25分、花園町経由で約50分です

開催日程

2024年の函館競馬の開催日程は次の通りとなります。

開催がない日はパークウィンズ(場外馬券場)としての営業となります。

主な施設

①スタンド
3F
馬主席
観覧席(指定席A、指定席B)
飲食店(レストラン)

展望デッキ
JRAで唯一、競馬場から海が臨めます
光の広場
屋外スペースとなっており函館の街が見渡せます

2F
観覧席(スマートシート屋外、シニアシート)
フードコート
キッズコーナー
UMAJO SPOT

1F
パドックシート
屋内観戦席となります
函館競馬開催期間中は全て指定席として発売
パークウィンズ時には一部を指定席として発売

各階共通
・投票所
・トイレ(多目的トイレ含む)
・喫煙室
・売店

②緑の広場
子どもが遊べる設備がもりだくさん!
ふわふわドーム
すべり台(大)
遊具

③パドック
ダッグアウトパドックという一段低い位置に座席が設けられています
通常よりも低い視線で馬を観察できるエリアが用意されています

④ふれあいパドック
ポニー体験乗馬などのイベントが開催されています

グルメ情報

駒場亭、HAKOYAと海鮮系が2店舗ありますね。さすが函館。

口コミでみると「麺厨房あじさい」さんがやや評価が高い感じですね。

塩ラーメンが有名みたいですね。函館塩ラーメン食べたいです!

開催日程詳細とオッズ傾向

こちらの記事を参照してください。

福島競馬場

概要

住所
福島県福島市松浪町9-23

営業時間
福島競馬開催時 : 9:00~17:00
パークウィンズ : 9:30~16:50
(平日 : 10:00~12:00、13:00~16:00)

定休日
月曜日、火曜日、祝日、年末年始、その他臨時の休務日有り

入場料
福島競馬開催時 : 100円(15歳未満無料)
パークウィンズ : 無料

駐車場
福島競馬開催時 : 1,000円
パークウィンズ :  500円

アクセス
JR福島駅(東口)バスターミナル2番のりば・3番のりばからバスで約15分、「競馬場前」下車

開催日程

2024年の福島競馬の開催日程は次の通りとなります。

開催がない日はパークウィンズ(場外馬券場)としての営業となります。

主な施設

①スタンド
5F
馬主席
観覧席(指定席C)
飲食店(レストラン)

4F
観覧席(指定席A、指定席B)
飲食店(レストラン)

3F
観覧席(屋内スマートシート、屋内一般席)
ふくしまUMAJO SPOT

2F
観覧席(屋内スマートシート、屋内一般席)

1F
観覧席(屋外スマートシート、屋外一般席)
ファストフードプラザ
メモリアルコーナー
チャイルドコーナー
手荷物預所(ロッカー、クローク)

各階共通
・投票所
・トイレ(多目的トイレ含む)
・喫煙室
・売店

②馬場内キッズパーク
子どもが遊べる設備がもりだくさん!
ふわふわドーム
ネットトランポリン
アスレチック施設
ポニーリンク

ポニーの乗馬体験ができます。
対象年齢:3歳~12歳(保護者同伴要)
※JRAの競馬場イベント参加アプリからの申し込みとなります
Run!ポニー
まるで本物のポニーに乗っているかのようなポニーの乗り物です
ポニー小:3歳以上かつ20キログラム以下
ポニー大:8歳以上15歳以下
ローズガーデン
季節ごとに様々な種類のバラが咲いています

③パドック
スタンドの2階にあり、上階スタンドからも見渡せるつくりになっています

グルメ情報

ももデニッシュ、喜多方ラーメン、地ビール、郷土料理と福島らしさを満喫できるラインナップがそろってますね。

口コミでみると鳥ぎんさんの評価が高いですね。

もつ煮とビールを片手に競馬予想。
いいですね~

開催日程詳細とオッズ傾向

こちらの記事を参照してください。

新潟競馬場

概要

住所
新潟県新潟市北区笹山3490

営業時間
新潟競馬開催時 : 9:00~17:00
パークウィンズ : 9:30~17:00
(平日 : 10:00~12:00、13:00~16:00)

定休日
月曜日、火曜日、祝日、年末年始、その他臨時の休務日有り

入場料
新潟競馬開催時 : 100円(15歳未満無料)
パークウィンズ : 無料

駐車場
新潟競馬開催時 : 無料
パークウィンズ : 無料

アクセス
バス
JR新潟駅南口:新潟駅南口~(直行)バイパス経由~新潟競馬場 約35分 臨時バス ※開催日のみ
JR豊栄駅:豊栄駅前~新潟競馬場 約20分 臨時バス ※開催日のみ
万代シティ:万代シティ~新潟駅万代口~大形本町~新潟競馬場 約50分 路線バス 【E44】系統
新潟駅万代口:新潟駅万代口~万代シティ~東港線~新潟競馬場 約55分 路線バス 【E23】系統

その他
新潟空港から車で約20分

開催日程

2024年の新潟競馬の開催日程は次の通りとなります。

開催がない日はパークウィンズ(場外馬券場)としての営業となります。

主な施設

①NiLS 21スタンド
5F
業務エリアのため一般客は立ち入れません

4F
馬主席
飲食店(レストラン)

3F
観覧席(S指定席、車椅子指定席)
飲食店(レストラン)

2F
観覧席(スマートシート、シニアシート)
車椅子スペース
フードコート

1F
観覧席(スマートシート)

②アイビススタンド
4F
業務エリアのため一般客は立ち入れません

3F
観覧席(A指定席)
飲食店(レストラン)

2F
観覧席(B指定席)
車椅子スペース
UMAJO SPOT

1F
チャイルド・ベビーコーナー

各スタンド各階共通
・投票所
・トイレ(多目的トイレ含む)
・喫煙室
・売店

③テラスプラザ
ターフィーショップやチャイルドコーナー等が設けられた入場門前広場
名産品の販売や新潟ならではのイベントなども行われています
コンビニや手荷物預かり所もここにあります

④ポケット広場
のんびりできる芝生の広場です
子どもが遊べる木馬などの遊具もあります

⑤こども広場・水の広場・ポニーリンク
ポニーリンク
ミニチュアホースやポニーに会えます
ミニ新幹線
アスレチック遊具
水の広場
ポンピングウォーター

地面から水が噴き出すの仕掛けがある広場(夏の期間のみ営業)

⑥芝の広場
芝スタンドと直結する広場
各種イベント用の大きなステージが設けられています

⑦ふわふわ広場
ふわふわドームが設置された広場(対象:小学生以下)

グルメ情報

料亭一〆!
新潟の老舗のうなぎが競馬場で食べられるんですね。

口コミ評価は、どれも同程度ですね。
口コミ評価が一番高いのが養老乃瀧になってますね。というか養老乃瀧があるんですね。

開催日程詳細とオッズ傾向

こちらの記事を参照してください。

中山競馬場

概要

住所
千葉県船橋市古作1-1-1

営業時間
中山競馬開催時 : 9:00~17:00
パークウィンズ : 9:30~17:00
(平日 : 10:00~12:00、13:00~16:00)

定休日
月曜日、火曜日、祝日、年末年始、その他臨時の休務日有り

入場料
中山競馬開催時 : 200円(15歳未満無料)
パークウィンズ : 無料

駐車場
中山競馬開催時 : 2,000円
パークウィンズ : 1,000円

アクセス
・JR武蔵野線「船橋法典駅」から専用地下道(動く歩道設置)で徒歩約10分
 注記:
  専用地下道の通行可能時間は、開門から17時20分です
  なお、JR船橋法典駅の臨時改札口は8時00分から17時30分まで開設されます
・JR「西船橋駅」からバスで約15分、徒歩で約30分
・京成「東中山駅」からはバスで約10分、徒歩で約20分

開催日程

2024年の中山競馬の開催日程は次の通りとなります。

開催がない日はパークウィンズ(場外馬券場)としての営業となります。

主な施設

①メインスタンド(地下1階、地上5階)
5F(GF:ゴンドラ階)
観覧席(G-Seat)
スカイラウンジ

4F
馬主エリア
観覧席(V-Seat、ボックスシート、車椅子指定席)
飲食店(レストラン)

3F
観覧席(A-Seat、B-Seat、K-Seat、UMACAシート)
飲食店(レストラン)2軒

2F
観覧席(スマートシート、Up-Seat)
飲食店(レストラン)2軒
ラグジュアリートイレ
UMAJO SPOT

1F
観覧席(スマートシート)
ビギナーズセミナーブース
イベントホール

B1F
センターコート
現在、JRA70周年記念展示「HEROがくれたもの」開催中
イベントスペース
現在、ファミリーイベントとして次を開催中!
①お絵かきした馬を走らせよう「Your HERO’s DERBY」
②謎解き脱出ゲーム「アイドルホースたちの不思議な部屋」
フードコート 2ヵ所
コンビニ

②馬場内投票所(1階建て)
屋上
馬場内テラス
レースを見渡せる見晴らしのよい屋上テラスです
キャラクターショーなどのイベント会場になることも!

1F
うまキッズルーム
ボーネルンドプロデュースの室内遊び場となります
利用時間:10:00~15:40(40分入替制)
利用料金:無料
対象年齢:6ヵ月~12歳(保護者同伴要)
観覧席(馬場内Up-Seat)
 

メインスタンド、馬場内投票所 各階共通
・投票所
・トイレ(多目的トイレ含む)
・喫煙室
・売店

③馬場内 UMAMI PARK
広々とした芝生と青空が気持ちよい、イベント会場です
有馬記念前当日等、特定日のみオープンします

④うまキッズひろば
・ふわふわドーム“くものじゅうたん”
・アスレチック施設

⑤ポニーリンク
馬とのふれあいイベントを行っています

⑥けやき公苑
欅の木やベンチ、馬の銅像などがある公苑です
中山競馬開催期間中は閉鎖されます

⑦グランプリガーデン
有馬記念の歴史・伝統と調和したガーデン風の優雅な雰囲気の中で、歴代優勝馬のプレートを見ながら過去の名勝負に思いを馳せることができる場所です

グルメ情報

さすが中山競馬場、店舗数がここまで最多となりますね。
軽食から寿司まで、バリエーションも多用で、グルメだけでも楽しめそうですね。

訪れる人が多いからなのか、口コミ件数も全体的に多いですね。

その中で評価が高いのは、翠松楼さんですね。

たしかワンタンメンが人気で古くからあり常連さんが多い印象があります。

是非、皆さんも、老舗の実力をお試しください。

開催日程詳細とオッズ傾向

こちらの記事を参照してください。

東京競馬場

概要

住所
東京都府中市日吉町1-1

営業時間
東京競馬開催時 : 9:00~17:00
パークウィンズ : 9:30~17:00
(平日 : 10:00~12:00、13:00~16:00)

定休日
月曜日、火曜日、祝日、年末年始、その他臨時の休務日有り

入場料
東京競馬開催時 : 200円(15歳未満無料)
パークウィンズ : 無料

駐車場
東京競馬開催時 : 2,000円
パークウィンズ : 1,000円

アクセス
・京王線「府中競馬正門前駅」から専用歩道橋にて正門まで徒歩約2分
・京王線「東府中駅」南口から東門まで徒歩約10分
・JR武蔵野線/南武線「府中本町駅」臨時改札口から専用歩道橋にて西門まで徒歩約5分

開催日程

2024年の東京競馬の開催日程は次の通りとなります。

開催がない日はパークウィンズ(場外馬券場)としての営業となります。

主な施設

①フジビュースタンド(6階建て)
6F
観覧席(A指定席、B指定席、C指定席)
飲食店(レストラン)

5F
観覧席(A指定席、B指定席、C指定席、車椅子席)
飲食店(レストラン) 5軒
UMAJO SPOT/UMAJO SPOT Plus+

4F
観覧席(スマートシート)
車椅子優先スペース

3F
観覧席(スマートシート)
飲食店(レストラン) 2軒
コンビニ
センターコート

2F
観覧席(スマートシート)
ファーストフードプラザ
ウエストホール
ベビー・チャイルドルーム
手荷物預所

1F
観覧席(スマートシート)
飲食店(レストラン)
ファーストフードプラザ
イーストホール(イベントスペース)

②メモリアル60スタンド
6F
観覧席(S指定席、UMACAシート)
飲食店(レストラン)
手荷物預所(ロッカー)

5F
観覧席(S指定席、UMACAシート)
手荷物預所(ロッカー)

4F
観覧席(スマートシート、シニアシート)

3F
観覧席(スマートシート、シニアシート)
飲食店(レストラン)

2F
観覧席(一般)

1F
手荷物預所

B1F
映像ホール
ベビー・チャイルドルーム

各スタンド各階共通
・投票所
・トイレ(多目的トイレ含む)
・喫煙室
・売店

③KiDS GARDEN
ふわふわドームやミニ新幹線など楽しく遊べる遊具がある広場です
営業時間:
ふわふわドーム 9:30~16:00
ミニ新幹線 10:00~15:00
利用料金:無料
※天候などの事由で休止することがあります。夏季の福島・新潟競馬開催期間中は閉鎖となります

④グルメエリア
各種グルメイベントが開催される屋外エリア

⑤日本庭園
パドックの裏にあたる場所にある静けさ漂う日本庭園です
普段は落ち着いた場所ですが、桜の時期になると、お花見の人々で賑わいます

⑥ローズガーデン
本格的な英国式のバラ園となっています

⑦競馬博物館
競馬の誕生から日本競馬の普及、発展、歴史など、競馬に関わる情報を展示している施設です

⑧日吉が丘公園
子ども向け遊具や、噴水施設(馬シャ馬シャパーク)がある芝生・公園エリアです

グルメ情報

さすが、日本を代表する競馬場!

飲食店の数もやはり桁違いですね。

ちょっと多すぎて、理解が追い付かないくらいです。

さらに、馬場内のグルメエリアでは、各種グルメイベントで期間限定店舗が出店されるなど、もはや競馬場なのか何なのか分からなくなってきますね。

口コミの数も多く、それを見てるだけでもお腹がへってきますね。

寿司の神田川さん、ラーメンの俺の生きる道さん、パンのトーキョーカフェ&ベーカリーさんなど多様なジャンルで評価の高いお店があるのが、やはり規模の違いを感じてしまいますね。

その中でも個人的には、馬そば深大寺さんが気になりました。江戸を感じますよね(ただの感想でスイマセン)

開催日程詳細とオッズ傾向

こちらの記事を参照してください。

中京競馬場

概要

住所
愛知県豊明市間米町敷田1225

営業時間
中京競馬開催時 : 9:00~17:00
パークウィンズ : 9:30~17:00
(平日 : 10:00~12:00、13:00~16:00)

定休日
月曜日、火曜日、祝日、年末年始、その他臨時の休務日有り

入場料
中京競馬開催時 : 200円(15歳未満無料)
パークウィンズ : 無料

駐車場
中京競馬開催時 : 1,000円
パークウィンズ :  500円

アクセス
・(西入場門)名鉄名古屋本線「中京競馬場前駅」から徒歩約10分
・(東入場門)名鉄名古屋本線「中京競馬場前駅」から徒歩約45分

開催日程

2024年の中京競馬の開催日程は次の通りとなります。

開催がない日はパークウィンズ(場外馬券場)としての営業となります。

主な施設

①ツインハットスタンド)(6階建て)
6F
観覧席(ラウンジシート、UMACAシート)

5F
観覧席(A指定席)
飲食店(レストラン)

4F
観覧席(A指定席)

3F
観覧席(スマートシート、車椅子観戦エリア、シニア優先シート)
UMAJO SPOT

2F
観覧席(スマートシート)
フードコート
メディアホール

現在、JRA70周年記念展示「HEROがくれたもの」開催中

1F
観覧席(スマートシート)
手荷物預所

②ベガサス(スタンド)
4F
観覧席(B指定席、車椅子指定席)
飲食店(レストラン)

3F
観覧席(スマートシート)
パドックテラス

2F
観覧席(B指定席、車椅子指定席)
飲食店(レストラン)
フードコート

1F
観覧席(B指定席、車椅子指定席)
フードコート
チャイルドコーナー

各スタンド各階共通
・投票所
・トイレ(多目的トイレ含む)
・喫煙室
・売店

③ポニーリンク
馬場内遊園地にある広々としたポニー用の放牧場です。ポニー試乗会や馬車試乗ができます

④馬場内遊園地
ふわふわドームやミニ新幹線など楽しく遊べる遊具がある広場です
キャラクターショーなどを行うイベントステージ等も併設されています
最新の営業情報やイベント情報はJRA公式HPで確認してみてください!
https://www.jra.go.jp/facilities/race/chukyo/news/fureai.html

⑤乗馬センター
馬乗馬用の施設です
時間によってはサラブレッドの雄姿を見られますよ!

⑥木馬園
子どもむけポニー型の乗り物がある公園となります

⑦高松宮記念メモリアルガーデン
過去の高松宮記念優勝馬のレリーフが飾られているガーデンとなります

⑧サイレンススズカ広場
サイレンススズカの記念モニュメントが設置された広場となります

⑨パノラマステーション
懐かしの名鉄7000系パノラマカーを展示。一部座席や運転席にもご乗車できます

グルメ情報

みそ串カツ、どて煮にきしめんと名古屋を感じるラインナップがありますね!

個人的には究極のカレーパンが気になりますね。

口コミはやや少なめな感じですかね。

カレーのmona monaさんがやや評価が高い感じですかね。

CoCo壱番屋とタツミさんの究極のカレーパンも含めてカレーが充実してますね。(お腹がすいてきた)

開催日程詳細とオッズ傾向

こちらの記事を参照してください。

京都競馬場

概要

住所
京都府京都市伏見区葭島渡場島町32

営業時間
京都競馬開催時 : 9:00~17:00
パークウィンズ : 9:30~17:00
(平日 : 10:00~12:00、13:00~16:00)

定休日
月曜日、火曜日、祝日、年末年始、その他臨時の休務日有り

入場料
京都競馬開催時 : 200円(15歳未満無料)
パークウィンズ : 無料

駐車場
京都競馬開催時 : 2,000円
パークウィンズ : 1,000円

アクセス
・京阪電鉄「淀駅」下車徒歩2分
・阪急電鉄「西山天王山駅」からバスで約15分

開催日程

2024年の京都競馬の開催日程は次の通りとなります。

開催がない日はパークウィンズ(場外馬券場)としての営業となります。

主な施設

①ゴールサイド(スタンド)
7F指定席フロア)
テラス/駒見小路
テラスがついた2名~8名で利用できる半個室が用意されています

6F(指定席フロア)
共通テラス/ペアテーブル/Lソファ/プライベートシート/車椅子席が用意されています

5F(指定席フロア)
共通テラス/プライベートシート/グループテーブル/車椅子席が用意されています

4F
観覧席(一般席、車椅子専用エリア)
飲食店(レストラン)
映像ホール

3F
観覧席(一般席)
展示コーナー
映像ホール

2F
観覧席(一般席)
飲食店(レストラン)
コンビニ

1F
観覧席(一般席)
飲食店(レストラン)
フードコート
UMACAラウンジ

Park Run!
ボーネルンドプロデュースの大型屋内あそび場です
4つのエリア、約100種類の遊具で遊ぶことができます
利用時間:10:00~15:40(40分入替制)
利用料金:無料
対象年齢:6ヵ月~12歳(保護者同伴要)
ファミリールーム
小学生以下の子ども連れの方が利用できます
利用にあたっては専用アプリから予約が必要です
利用時間:開門~16:20

②ステーションサイド(スタンド)
4F(指定席フロア)
観覧席(A指定席、車椅子席)
飲食店(レストラン)

3F
観覧席(スマートシート、車椅子席)
飲食店(レストラン)2軒
UMACAラウンジ

2F
観覧席(スマートシート)
UMAJO SPOT
UMACAラウンジ
イベントルーム

1F
観覧席(スマートシート)
手荷物預所

各スタンド各階共通
・投票所
・トイレ(多目的トイレ含む)
・喫煙室
・売店

③陽だまり広場
ふわふわドームが設置された広場となります
利用時間:9:30~16:30(冬期10:30~16:30)
対象年齢:3歳~12歳(保護者同伴要)
※夏期期間(7月~9月)は熱中症対策のため閉園となります

④ホースリンク
馬とのふれあいイベントを行っています

⑤緑の広場
子ども向け大型遊具などアスレチックが設置された広場となります
利用時間:開門~16:30
※夏期期間(7月~9月)は熱中症対策のため閉園となります

⑥イベントステージ
イベントを行う大型のステージでキャラクターショー等イベントが開催されています

⑦三冠馬メモリアルロード
「三冠馬」の栄光を称えた14頭の馬像が設置された遊歩道となります
※京都競馬開催日のみ

グルメ情報

京懐石は、さすがにないせすね、店舗型で眠眠さん、こがねさんと中華が2軒あるところが個人的には意外でした。

肉処だるまさんは、肉料理ですが、肉うどんが人気メニューのようですね。

リニューアルされて間がないこともあり、口コミは少なめと感じました。

まだ評価なしというところも多いですね。

是非、みなさんで京都競馬場に足をはこびグルメを堪能して、その結果をシェアしていただければとお思いました。

阪神競馬場

概要

住所
兵庫県宝塚市駒の町1-1

営業時間
阪神競馬開催時 : 9:00~17:00
パークウィンズ : 9:30~17:00
(平日 : 10:00~12:00、13:00~16:00)

定休日
月曜日、火曜日、祝日、年末年始、その他臨時の休務日有り

入場料
阪神競馬開催時 : 200円(15歳未満無料)
パークウィンズ : 無料

駐車場
阪神競馬開催時 : 2,000円
パークウィンズ : 1,000円

アクセス
・阪急今津線「仁川駅」下車、専用地下道、専用通路(サンライトウォーク)で徒歩約5分

開催日程

2024年の阪神競馬の開催日程は次の通りとなります。

開催がない日はパークウィンズ(場外馬券場)としての営業となります。

主な施設

①メインスタンド
6F(指定席フロア)
観覧席(Sラウンジ)

5F(指定席フロア)
馬主席
観覧席(Cシート、車椅子専用指定席)
手荷物預所

4F(指定席フロア)
観覧席(Aシート、Bシート、Cシート、UMACAシート)
飲食店(レストラン)2軒

3F
観覧席(スマートシート、グループシート、ファミリーシート、シニアシート)
飲食店(レストラン)
フードプラザ
UMAJO SPOT/UMAJO STAND
イベントスペース
現在、以下を開催中
・JRA70周年記念展示「HEROがくれたもの」
・お絵かきした馬を走らせよう 「Your HERO’s DERBY」
・謎解き脱出ゲーム 「アイドルホースたちの不思議な部屋」

2F
観覧席(スマートシート、自由観覧席)
飲食店(レストラン)
フードプラザ
手荷物預所

1F
観覧席(スマートシート、自由観覧席)
フードプラザ
チャイルドコーナー/キッズ飲食スペース

各階共通
・投票所
・トイレ(多目的トイレ含む)
・喫煙室
・売店

②スカイガーデン
ピクニック気分も味わえる緑あふれる芝生エリアです

③さくらテラス
スカイガーデンの中に立地して1Fにはさくらのイルミネーションと畳エリアがあり寛ぎながら競馬観戦ができます。
見晴らしの良い2Fウッドデッキエリアからレースを生観戦することもできます

④ポニーリンク
ポニーの乗馬体験ができます

⑤スカイガーデン内ステージ
屋外大型ステージで、各種イベントが開催されます

⑥セントウルガーデン
レース名にもなっているセントウル像がシンボルのガーデン
噴水や美しく飾られた花壇を楽しめます

⑦キッズガーデン
アスレチックや公園で構成された子供向けスペース。森の列車でスペース内を一周できます
ガーデン内に無料で使える屋内休憩所も用意されています
※森の列車は阪神競馬開催期間のみの運行となります

⑧アメニティホール
阪神競馬場の歴史をたどる映像や資料の展示のほか、競馬関連の図書コーナーがあります
また各種イベントが開催されることもあります

グルメ情報

お好み焼き、豚まん、たこ焼きと関西にを感じさせるラインナップがいいですね。

口コミは少し少なめな感じですね。

かすうどんのKASUYAさんの評価が他の競馬場に比べて高くなっているのですが、たまたま投稿者の好みが重なったのか、はたまた阪神競馬場のKASUYAは一味ちがうのか!?

気になった方は、是非、食べ比べをしてみてください。

開催日程詳細とオッズ傾向

こちらの記事を参照してください。

小倉競馬場

概要

住所
福岡県北九州市小倉南区北方4-5-1

営業時間
小倉競馬開催時 : 9:00~17:00
パークウィンズ : 9:30~17:00
(平日 : 10:00~12:00、13:00~16:00)

定休日
月曜日、火曜日、祝日、年末年始、その他臨時の休務日有り

入場料
小倉競馬開催時 : 100円(15歳未満無料)
パークウィンズ : 無料

駐車場
小倉競馬開催時 : 1,000円
パークウィンズ :  500円

アクセス
・北九州モノレール「競馬場前駅」下車し徒歩約10分

自動車
下関方面より:
九州自動車道小倉東ICから北九州都市高速1号線沿い国道10号線(途中から県道)を北方方面へ約15

福岡方面より:
九州自動車道小倉南ICから国道322号線を小倉市街方面へ約15分

北九州市街地より:
JR小倉駅より北九州モノレール沿い県道(途中から国道322号)を田川方面へ約20分

開催日程

2024年の小倉競馬の開催日程は次の通りとなります。

開催がない日はパークウィンズ(場外馬券場)としての営業となります。

主な施設

①スタンド
6F
一部投票所がありますが、大半が業務エリアとなっています

5F
馬主席
観覧席(B指定席)
飲食店(レストラン)

4F
観覧席(A指定席、スマートシート、ボックスシート、シニア席)
UMAJO SPOT
イベントルーム

3F
観覧席(A指定席、スマートシート、シニア席)
飲食店(レストラン)
太鼓の間

2F
観覧席(スマートシート、一般席)
ファーストフードプラザ
キッズプラザ(入口は1F)

高さ約4メートルの「タワーネット」
九州初登場の超大型遊具「オーシャンパレス」
ふわふわ歩く感覚が楽しい「エアトラック」
生後18か月までのお子さま限定エリアなど
営業時間:10:00~16:00
対象年齢:小学生以下(保護者同伴要)
申し込みは専用アプリからの予約となります

1F
観覧席(スマートシート、一般席)
ファーストフードプラザ
キッズプラザ
わくわく子ども広場

公園のような芝生や樹木が広がりピクニック気分を楽しむことができます
授乳室やベビーベッドも完備しています
営業時間:10:00~16:00
対象年齢:小学生以下(保護者同伴要)
申し込みは専用アプリからの予約となります
イベントステージ
さまざまなイベントが行われるステージです
雨天時でも楽しめ、2階からも観覧できます

各階共通
・投票所
・トイレ(多目的トイレ含む)
・喫煙室
・売店

②ポンポン噴水
リズムよく噴き出す噴水で水遊びができる広場となります
※冬期は休止となります

③ふわふわドーム
飛び跳ねて遊べるアトラクションです
営業時間:9:30~16:30
対象年齢:3歳~12歳(保護者同伴要)
※天候などの事由で休止することがあります

④おひさまホースリンク
馬車や乗馬の体験ができます

⑤ひだまり放牧場
ポニーが放牧されている場所ですが、常にいるわけではないです
運が良ければかわいいポニーが散歩しているところに遭遇できるかも

⑥日本庭園
緑あふれ静けさ漂う日本庭園は小倉競馬場の名物です

グルメ情報

和風ちゃんぽんや、ほかの競馬場にもありますが中津からあげなどは、やっぱり九州で味わいたいなと思いました。

うどんの立花さんと老舗のカレーのボントンさんがやや評価が高いですかね。

老舗のカレー、是非、食べてみたいです。

開催日程詳細とオッズ傾向

こちらの記事を参照してください。

おまけ:競馬場グルメランキング

せっかく、食べログの口コミ情報を調べてみたので評価の高い店がどこなのかをリストアップしてみました。

評価が3.2以上の店舗をピックしたところ、次の通りでした。

店舗数が多く、口コミも多い東京、中山が圧倒的に多くなる結果となりました。。。

リスト出しておいてなんですが、この点、口コミが少ないところは評価が偏るところがあるので、この結果をもって判断することは危険かなとも思ってます。

そういった意味で、自分の舌で試してみる時の店選びの一つの参考情報として使ってもらえればと幸です。

最終ジャッジは、みなさん自身でやっていただけたらと思います!

スポンサーリンク

まとめ

いかがだったでしょうか?

全体を通して、各種遊具を備えた公園、ポニーなど馬と触れ合える施設、ゆっくりと寛げる広場、多彩なラインナップのグルメなど馬券勝負に全集中していると、ほとんど目に入らない魅力が競馬場には、沢山詰まっていることが確認できるかと思います。

たまには、馬券勝負をほどほどに抑えて、ゆっくりと競馬場の魅力を感じてみるのも競馬をたのしむ一つの形ではないかと改めて思いました。

最近は、ファミリー向けの施設や、UMAJO SPOTなど女性向け施設も充実してきており、家族ができて競馬から足が遠のいていたり、女性の方で、なかなか女性だけで競馬場には行かないなと思っている方は、是非、一度、お近くの競馬場に足を運んでみてはと思いました。

ギャンブルをする場ではなく、公園や広場やグルメを格安(競馬開催時の入場料は100円または200円)で満喫することができイメージが変わると思いますよ。

競馬場の紹介の冒頭にも記載しましたが、各種情報はJRAの公式HPなどの信頼できる情報をもとに作成しましたが、抜け漏れや情報が古いなどある可能性が多分にありますので、その点は予めご了承ください。

お出かけの際は、最新の情報をJRAの公式HPなどで確認していただきたいと思います。

※馬券は20歳になってから。馬券は程よく楽しみましょう。

スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました